

エコからグリーンへ
エアコンクリーニングも「グリーンエアコンクリーニング」へ
いよいよエアコンが大活躍の季節がやってきましたね


寒いとき暑いとき、フル活躍してくれるエアコン
汚れやカビのメタボになっていませんか?
しばらく検診(?)していない体なら、一度メンテナンスをしてあげてくださいね。
そうしないと彼の吐息は疲れの色濃く、埃・カビ・ハウスダストが含まれているかも。
適度に定期検診を受けられているエアコン君も
長期休暇から復活の場合の注意も掲載してありますので参考にどうぞ。
もちろん長期休暇前のお手入れも大切ですよ。
そして、節電注意のこの頃、
メタボ君では熱効率が悪いので、やはりその場合も定期検診を受けてくださいね。
この夏は電気代が値上がりしていますね。
15%節電のためにもエアコンクリーニングを。
節電とからだのためにどうぞ


電気料金については、いろいろとマスコミでも取り上げられていますね。
参考までに中国電力電気料金メニューのページ
きれいな風が出ていましたか?
例年より電気代がたくさんかかっていませんか?
エアコンの中のハウスダストやカビでアレルギーを起こしませんでしたか?
エアコンクリーニングして経費節減もエコの一部。
ンン・・・・
と感じた方はチェックシートをどうぞ

ご自分でできるエアコンのお手入れもご参考に
エアコンクリーニングの作業手順と自分でできるクリーニング
気になる方は気軽にご質問くださいね。
小さなお子様のいらっしゃるご家庭やアレルギーのある方に喜ばれている
エコよりさらに進化したグリーンクリーニングです。
その名も「男が飲んだ洗剤という名前の機能液剤」
食べられるものだけでできている・・・・
よっしゃ、そんなら本当に飲んでやるというチャレンジャー!
実際に1L飲んだそうな。

ちなみに洗剤として販売開始。
実は入浴剤としても利用方法が一番人気
手荒れがしないと絶賛の
楽天市場店 「お掃除屋さんのえこせんざい」
ぜひご訪問くださいませ。
この記事のトラックバックURL
http://osoujihiroshima.blog61.fc2.com/tb.php/30-caf35085
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック